戻る

チャイロマルハタ

海水

  • チャイロマルハタ画像
  • チャイロマルハタ画像
チャイロマルハタ画像 チャイロマルハタ画像

チャイロマルハタ(茶色丸羽太)

ハタの仲間

別名: チャイロマルハタ
科目: スズキ目ハタ科

チャイロマルハタの特徴

和歌山県以南の太平洋沿岸、九州西岸、琉球列島及び西太平洋やインド洋に分布する。元来は琉球列島以南に生息し、珍しい魚であったが、だんだんと生息域が北上し、現在沖縄県や鹿児島県、高知県ではよく見られる魚となりつつある。しかし近年では個体数が減少傾向にあり準絶滅危惧種として認定されている。お主に熱帯の沿岸浅くや岩礁域で見られるが水深100mくらいのところでも見られる。小魚や甲殻類などを食べている肉食性。大型のハタで高級魚、大きいものであればあるほど高値がつく。旬は冬から夏。特に寒い時期に人気がある。産卵期の夏の後は味が落ちる。刺し網や延縄などで漁獲される。

チャイロマルハタの見た目の特徴・見分け方

体は長めの楕円形で側扁し、尾ビレは丸い。大型のハタで、大きいものは体長1m・重さ20kgに達するものもいる。口は大きく、目はわずかに隆起している。名前のとおり体表に茶色あるいは茶褐色の丸い斑がある。似たような見た目のハタの仲間が多数いるが、この茶色の斑紋が瞳の大きさと同じであればチャイロマルハタであると判断する。体色は淡褐色。体表に体色よりも濃い目の横帯がやや斜めに入る。しかしこの横帯は個体差が激しく、不明瞭なものもいる。ヤイトハタと酷似しているが、チャイロマルハタにはヤイトハタの体表にある黒色の小さな斑が無いことで両者を区別できる。

チャイロマルハタの食べ方・食味レビュー

  • 星印
  • 星印
  • 星印
  • 星印
  • 星印

透明感のある白身の魚。程よいやわらかさで、口の中でほろっとほぐれる。刺し身は身の旨味が口に広がって美味しい。熱を通しても硬く締まり過ぎないため、しゃぶしゃぶなどの鍋料理にも向いている。厚みのある皮は焼き上げるとかりっとして香ばしく美味しい。蒸す・揚げる・焼く・汁物にする、どのような調理をしても絶品。塩焼きにする際は、半日から1日寝かしたほうが調理しやすいのでお勧め。産卵直後は食味が悪くなるが、秋になると脂ののりも良くなり美味しくなる。新鮮なものは刺身で食べるのがおすすめ。試合が赤くきれいな透明感のある身なので見た目も美しい。甘みは少なくとも、うま味が非常に強く食べ飽きない味。

チャイロマルハタのレシピ動画

チャイロマルハタのさばき方
チャイロマルハタの煮付けの作り方

チャイロマルハタの生態域・分布

南日本・東シナ海 ・琉球列島

チャイロマルハタの釣り方

釣り船・投げ

チャイロマルハタの釣り場

沖合・内湾・砂地・岩礁

チャイロマルハタの動画

Twitterでのチャイロマルハタの投稿

淡水魚でも海水魚でも
魚図鑑AIアプリ「マイAI」なら
無料で魚図鑑が見放題!

1