ホウセキハタ
ホウセキハタの特徴
南日本の太平洋岸や琉球列島に多く分布する中型のハタで、海外ではインド洋など世界各地に分布している。南紀でも底釣りをしていると、ときどき掛かってくる。沿岸のやや深い岩礁域に生息しており、砂地を比較的好んでいるようだ。磯釣りや沖釣りで掛かってくることがあり、身が美味しい魚なので釣り人的には嬉しい魚である。マハタ属で、オオモンハタ以外にもキジハタと混合されることもある。
ホウセキハタの見た目の特徴・見分け方
体色は全体的に赤~茶褐色の見た目をしており、茶褐色の斑点が体全体に密に並び、網目模様になる。オオモンハタとよく似るが、尾ビレが丸く白く縁取られないものはホウセキハタであることが多い。また、オオモンハタは尾びれが湾入しているが、ホウセキハタは尾びれは丸い。さらに、ホウセキハタは、オオモンハタより小型のものが多く、大きなものでも体長70cm程度で、よく釣れるのは体長40cm~50㎝である。これらの点から見分けることができる。
ホウセキハタの食べ方・食味レビュー
刺身やな鍋ものなど、様々なレシピで美味しく食べられる高級魚である。鱗は小さく強いので取りづらく、骨も固く調理はしづらい。透明感のある白身は、旨味が強く非常に美味しいが、骨や皮のほうがより旨味が強い。そのためアラ汁や鍋にして食べると非常に良い出汁が出て美味しい。身ももちろん美味しく、甘みと、旨味が上品な味わいである。
ホウセキハタの生態域・分布
南日本・東シナ海 ・琉球列島
ホウセキハタの釣り方
釣り船
ホウセキハタの釣り場
外洋・沖合・内湾
ホウセキハタの動画
Instagramでのホウセキハタの投稿
Twitterでのホウセキハタの投稿
酒縁かかしより、超絶オススメ鮮魚です!
— 『酒縁 かかし』店主 (@yasokichi0626) April 15, 2019
1.4キロのホウセキハタです⤴⤴⤴
そう、高級魚ですよ!
是非食べて頂きたいです。 pic.twitter.com/NpkngxT3uR
いつも底でじっとしているのだが珍しく泳いでた。#ホウセキハタ #鳥羽水族館 pic.twitter.com/jcJxADiAJg
— pikayadon (@pikayadon) December 15, 2019
https://t.co/cFWWsMdBtT
— 土佐の魚屋(鮮魚山もと) (@tosa_sakanaya) June 8, 2018
【小型ホウセキハタ】
煮物・鍋に美味しい魚です。
洋風のスープ煮込みに使って 冷たくして食べても美味しい
冬は高級魚ですが 今日は寂しく 転がっていました。
活き〆モノ 一匹350~700円
試してみませんか pic.twitter.com/XlrKYNQ1Aw